
自社の広告をアプリ内で配信してもらいたいと考えている人は、Apple Search Adsのサービスを利用しましょう。ほかの媒体とは異なり、何かを調べるためにサービスを利用している人はほとんどいないので、自社の広告に興味を持った人がインストールする確率は高くなります。サービスを利用するために、どのような準備をすれば良いのか見ていきましょう。
Apple Search Adsのプラン内容
2種類のプランが用意されているので、自社に合ったものを選択しましょう。
ほかの媒体よりもCVRが高い傾向にある
アプリを検索するためのプラットフォームなので、アプリをインストールしたい人たちがサービスを利用しています。そのため、ほかの媒体よりもCVRが高い傾向にあります。Apple Search Adsのサービスを上手に利用すると、効率的に企業の売上向上に繋がるので、積極的に取組みましょう。
2種類のプランが用意されている
BasicとAdvancedの課金方式があります。Basicは、予算の上限が設けられていて、運用レバーはほぼありません。配信面も検索結果のみとなっています。Advancedは、予算の上限が無く、細かい運用が可能です。配信面は検索結果とSearch Tabとなっています。
Basicは、手間をかけずに簡単に始められるだけではなく、費用も抑えられるメリットがありますが、予算の上限が定められているというデメリットがあります。そのため、多少手間がかかってもAdvancedを選択することをおすすめします。
Apple Search Adsの配信・運用の具体的な流れ
どのように配信準備をするのか見ていきましょう。やり方は難しくありませんが、予算やキーワードなどを作成するときは慎重に行いましょう。
事前に用意するもの
App Store ConnectとApple IDが必要です。事前に開設方法と作成方法を確認しておきましょう。
アカウントを作成する
こちらでBasicとAdvancedのどちらかを選択します。企業によって広告宣伝費に割ける費用と、運用するスタッフの数や質などは異なりますが、ほかの企業も同じようにこちらのサービスを利用して売上向上を目指しています。
そのため、運用の自由度が高いAdvancedがおすすめです。アカウントを作成するときのページは、Apple Search Adsです。
キャンペーンを作成する
まず、配信するアプリを選択します。次に、国と地域を選択します。そして、キャンペーン名を入力します。最後に、通算予算と1日の上限を入力します。自社の広告がいつ、どこで、どれくらい配信されたいのかを作成します。
国や地域を選択するときは、ターゲットやペルソナに基づいて選択すれば問題ありません。慎重に取り組まなければいけないのは予算です。1日の上限は、短時間で急激にアプリについて検索されるようになると、設定金額を大きく超えて広告が配信される可能性があるからです。
たとえば、テレビで将棋の対局が行われた直後に、将棋のアプリをインストールしたいと考えた視聴者が検索することで、Apple Search Adsが1日の上限を検知する前に広告が配信されてしまうのです。
広告グループを作成する
こちらでは、広告のグループ名と入札額を入力します。この際、推奨の入札額を大きく下回ると、広告の出稿量が減少してしまい、自社の売上向上に結びつきにくくなるので、推奨の入札額の範囲で運用しましょう。
キーワードを作成する
検索マッチの設定は、明確な意図が無いときはオフにしましょう。すると、相性の良いキーワードが表示されるので、そのなかから自社に合ったものを選択します。このようにして、広告グループのキーワードを追加していきます。
Apple Search Adsの運用効果を高めるコツ
サービスの利用を開始した途端に何もしなくなると、パフォーマンスが次第に低下する可能性があります。きちんと運用することが大切です。最初は少し難しいと感じるかもしれませんが、機能を有効に活用しましょう。
キーワードの選定が重要
Apple Search Adsは検索連動型広告ですが、ほかの媒体と異なるのは、何かを調べるためにサービスを利用していないということです。最初からアプリをインストールしたい人たちがサービスを利用しているので、インストールしたいアプリのキーワードを入力するようになっています。
そのため、アプリをインストールしたい人たちの気持ちになってキーワードを選定することが大切です。まったく誰も考えないキーワードを選定しても、自社の広告が配信される確率が低くなるので、慎重に取り組みましょう。
キーワードを探し続ける
広告の表示枠が少ないので、自社の広告を配信してもらうためには、キーワードを探し続けなければいけません。新しいキーワードを作成しないと、パフォーマンスが次第に低下していく可能性があるので、運用できるスタッフを確保しておく必要があります。
クリエイティブを出し分ける
CTRやCVRの改善を希望するときは、クリエイティブセットという機能を活用しましょう。少し難しいといわれている領域ですが、慣れてくると問題は無くなるでしょう。
まとめ
自社の広告に興味を持った人が、自社のアプリをインストールしてくれる可能性が高くなるので、自社の売上向上が期待できます。ただし、ほかの企業も同じことを望んでいるので、きちんと準備と運用に取り組まなければいけません。
予算やキーワードの作成は慎重に行い、サービスの利用を開始した後は、新たなキーワードを作成するなどの運用を欠かさないようにしましょう。